こんにちは!ボンズビルダーです。
前回の地域情報ブログで、道の駅しょうなんにある「しょうなんのごちそう食堂」さんをご紹介しましたが、実は、道の駅しょうなんはとても広くて他にも見どころがたくさんあるので、今回ご紹介していきたいと思います。
道の駅しょうなんはその名の通り道の駅なのですが、観光として立ち寄る場所としてはもちろん、地元の方が食を楽しんだりリラックスして遊んだりする場所としても楽しめるところです。
まず施設の中に入る前に外には広い芝生のエリアがあります。家族で遊んでいたり、わんちゃんと一緒に遊んでいたり、小さいテントを張っている方もいらっしゃいました。天気がいい日にはこの芝生でゆっくりできるのでおすすめです。目の前が手賀沼なので、ゆっくり眺めながら過ごすのも最高です!
そして三角形の屋根のところが「大屋根ひろば」といって、お買い物をしたり開催されているイベントを楽しめたりするエリアで、ここがメインの施設という感じです。お買い物は、「知産知消マルシェ」で地域で作られた野菜や果物、お米などを買うことができます。色々な食材、食品があるのでマルシェの中を一周して見ているだけでもとても楽しめます!この日もたくさんの人で賑わっていました!また大屋根ひろばには、キッチンカーも出店しているので、キッチンカーでご飯を買って外で食べるのもいいですね!
〜〜基本情報〜〜
住所:千葉県柏市箕輪新田59−2 道の駅しょうなん
営業時間:9:00〜18:00(レストランなどはL.O17:30のお店もあります)
道の駅しょうなんの手賀沼側には「野菜レストランSHONAN」というレストランがあります。こちらは農家直営のレストランで、美味しい野菜と、お蕎麦・うどん・生姜焼き・ハンバーグなど様々なご飯を楽しめます!野菜を楽しめるサラダバーがあるので野菜をたっぷり食べられるのは嬉しいですね♪
〜〜営業時間〜〜
平日:11:00~16:00(L.O15:00)
土日祝:11:00~17:00(L.O16:00)
「つばさ」はレストラン棟で地元の食材を使用しているお店が並んでいます。前回ご紹介した「しょうなんのごちそう食堂」もこの中にあります。他にもお店があるのでご紹介します。
「ベーカリーハレビノ」
こちらは柏で人気のパン屋さんの道の駅しょうなん店です。美味しそうなパンを見ていたら食べたくなってしまって、いくつか購入しました♪美味しいパン屋さんなので、おすすめです。買ったパンを食べれるスペースもありますよ!
「木村ピーナッツ」
こちらは落花生のお店で、館山にあるお店の道の駅しょうん店です。落花生やピーナッツソフト、ピーナッツペーストなど様々な商品があります。落花生の種類もいくつかあって、ピーナッツのお菓子などもあります。
今回は道の駅しょうなんをご紹介しました。どのお店も地域の食材を販売・使用していたり地域の情報発信を行っていたり、大人も子供も楽しめる場所です。皆さんもぜひチェックしてみてくださいね!
株式会社ボンズビルダー - 総合リフォーム・リノベーション
建設業許可番号:千葉県知事許可(般-3)第55049号